一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は9月30日〜10月3日、「東京ゲームショウ2021 オンライン」(TGS)を開催中だ。今年は名前の通りオンラインがメインだが、幕張メッセのホール7、8もリアル…

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は9月30日〜10月3日、「東京ゲームショウ2021 オンライン」(TGS)を開催中だ。今年は名前の通りオンラインがメインだが、幕張メッセのホール7、8もリアル…
「東京ゲームショウ2021」は、史上初となるVR会場をオープンした。9月30日(木)9時~10月3日(日)26時の間、幕張メッセのリアル会場と合わせてゲームショウの一部として楽しめる。VR会場へはパソコンまたはVRヘッド…
バーチャルキャストおよびGugenkaは、8月27~31日の5日間にわたり、バーチャルシンガー・初音ミク公式のVRワールド第4弾「MIKU LAND 2021 ~SUMMER VACATION~」をVRライブ・コミュニケ…
8月26日、ゲーム開発者向け会議CEDEC2021にて、ディー・エヌ・エーの香城卓氏より「【コロナ禍】オンラインでのコミュニティマネジメント実践例」と題した講演が行われた。 本講演で紹介されたのは、香城氏がプロデューサー…
皆さんこんにちは。ドイツ・フランクフルト在住のライター、Katahoです。 「ホロライブEnglish」に所属するVTuber・小鳥遊キアラ(たかなし きあら)さんはドイツのリアルイベント「DoKomi」(ドコミ)でファ…
皆さんこんにちは。ドイツ・フランクフルト在住のライター、Katahoです。 8月7〜8日、ドイツのデュッセルドルフで同国最大のアニメ・マンガファン向けイベント「DoKomi」(ドコミ)が開催されました。今回、「ホロライブ…
株式会社モーゲンテック バーチャルコンテンツ・空間企画/開発事業を展開する株式会社モーゲンテック(本社:宮崎県宮崎市)の代表を務める吉松大志(以降、よっしー(VRネーム))は、プロデューサーとしてVRダンスライブ「AN…
グリーグループでは、毎年グループ従業員が集まり、1年の振り返りと年間MVPの授賞式を行う年次総会として「グループ総会」を行っている。今年は7月15日に開催され、昨年に続きオンラインでの実施となったが、最新技術を駆使して大…
ステージとの距離や次元の違いを軽々と飛び越えられるVRライブの楽しさが詰まった人気企画「Cinderella switch ~ふたりでみるホロライブ~」の第5弾が、4月24日にバーチャルライブプラットフォーム「VARK」…
昨年の9月から11月までバーチャルライブプラットフォーム「VARK」のステージにて月に1回のペースで開催した「VARK Presents. hololive Virtual LIVE series in VARK『Cin…
VTuber/バーチャルライバーグループ・にじさんじは12月8日、KT Zepp Yokohamaにてトークライブ「ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン 〜みんなで行こうぜ社ん家〜」を開催した。同グループに所属する社築(や…
神奈川県川崎市にある遊園地・よみうりランドにて12月13日まで開催している「にじさんじランド Vol.1」。ホールイベント2日目第1部の出演者は、アルス・アルマルさんと葉山舞鈴(はやままりん)さん。仲のいい2人で、互いを…