Rokid「TOKYO XR・メタバース&コンテンツビジネスワールド」に出展決定

LINEで送る
Pocket

Rokid inc

AR(拡張現実)機器メーカーRokid inc.(CEO: Zhu Mingming)は、1月26日から開催されるXR・メタバース等産業展2024実行委員会主催イベント「TOKYO XR・メタバース&コンテンツビジネスワールド」に出展します。

「TOKYO XR・メタバース&コンテンツビジネスワールド」Rokidブースでは、ARグラス新商品RokidMax(ロキッド マックス)・Rokid Station(ロキッド ステーション)・Rokid AR Joy Pack(ロキッド エーアール ジョイ パック)・ Rokid Max Pro(ロキッド マックス プロ)・Rokid X-Craft(ロキッド エックスクラフト)・Rokid Glass2を展示し、来場者の皆様にご体験いただける内容での設置を予定しています。(※開催時展示内容が変更となる可能性がございます。)

<イベント概要>

名称:TOKYO XR・メタバース&コンテンツ ビジネスワールド

日程:令和6年1月26日(金)から28日(日)まで

会場: 東京ビッグサイト 南3・4ホール(江東区有明3-11-1)

Rokidブース:No.129

公式WEBサイト(https://xr-meta-biz.tokyo

主催:XR・メタバース等産業展2024実行委員会

【構成】東京都、(一社)XRコンソーシアム、(一社)Metaverse Japan、東京商工会議所

<展示商品詳細>

Rokid Maxは、わずか75gの軽量かつ、薄いレンズを実現した持ち運びに適したARグラスです。最大215インチ相当の巨大スクリーンと約50度の広い視野角(FOV)により、映画鑑賞/ゲームなどを大迫力でお楽しみいただけます。

最大120Hzの高リフレッシュレートと1980p×1080pの高いレベルのディスプレイにより、今までのARグラスでは感じ得なかった満足感の高い映像を提供いたします。

Android TV™を搭載のRokid Stationを、Rokid Maxに接続するだけで、スマホ無しでLeminoⓇなどドコモの映像配信サービスをはじめAndroidTVに対応したさまざまなサービスをお楽しみいただけます。

(Rokid StationはGoogle認定ARグラス用ポータブルAndroid TVデバイスです。)

■Rokidについて

アメリカ・カリフォルニア州サンカルロスと、中国の杭州と深圳にオフィスを構えるRokidは、2014年7月に設立されました。拡張現実、人工知能、ロボットの研究と製品開発を専門としています。Rokidは「誰も取り残されることのない世界の実現」というミッションのもと、優れた工業デザインと最上級のユーザー体験を提供することを目指しています。

■公式サイト

https://jp.rokid.com/

■SNS(国内アカウント)

https://twitter.com/RokidJapan

問い合わせ先:

フリーダイヤル0120-48-6763

メール japan-support@rokid.com 

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ